ネロリ

管理人のネロリです。 ▶チラシ配りのパート主婦がエクセルを学んだら・・・ ▶PC講師になりさらに「ネロリ先生の授業を受けたいから有給休暇取ってきた!」と言っていただけるまでに。 ▶その後、建設会社のパート事務員として入社、すぐに正社員登用。 ▶アラフィフの今もなお、会社から大切にしてもらえています。 ▶転職の履歴書に書けるエクセル術を身につけて年収アップさせましょう! ▶新社会人のかたは「とりあえずエクセルが使える!」これだけで先輩社員からの信頼度は数段アップします! ▶あなたのスキルアップに貢献させてください。 ▶明日試してみたくなるTipsもご紹介しています。 . . Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

2023/3/24

エクセル基礎講座 第2回

社会人になり、会社で仕事を始めると 「エクセル」のスキルを求められることが多くなります。 カンタンな表計算なら、なんとなくわかるけど・・・ 仕事で必要なのもそれくらいだし・・・。 と、立ち止まっているのは、とってももったいないです! スキルを磨いてできることを増やせば、給料アップにもつながるかもですし、 作業の効率化も図れて、無駄な残業ナシ! 職場でも「エクセルのことなら●●さんに聞こう」と頼られる存在にもなれるかもしれません。 「エクセルを初めて触るんです」という方も、ご安心ください。 ゆっくりペースで ...

2022/10/31

【これを待ってた】Amazonおすすめ商品をまとめて紹介できる「ミーセル」

楽天ROOMのAmazon版。どうにかできないか、ずっと手段を探していました。 楽天ROOMとは、楽天市場が運営するショッピングSNSで、愛用品やおすすめ商品をきれいに並べて共有できるので、とても便利なんですよね。 私が欲しいのは、そんなアマゾン版。 あってもよさそうなものなのに、今まで見当たらなかったんです。 それが今日、ぴったりなアプリを見つけました! 愛用品を登録・共有できるmiisel(ミーセル) です!。せひ上記のリンク(noteに繋がります)からミーセルとはどんなものか、を知っていただいて一緒 ...

no image

2022/10/1

保護中: エクセルファイル保管庫

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2023/3/24

エクセル基礎講座 第1回

  社会人になり、会社で仕事を始めると「エクセル」のスキルを求められることが多くなります。 カンタンな表計算なら、なんとなくわかるけど・・・仕事で必要なのもそれくらいだし・・・。 と、立ち止まっているのは、とってももったいないです! スキルを磨いてできることを増やせば、給料アップにもつながるかもですし、 作業の効率化も図れて、無駄な残業ナシ! 職場でも「エクセルのことなら●●さんに聞こう」と頼られる存在にもなれるかもしれません。 「エクセルを初めて触るんです」という方も、ご安心ください。 エクセルのソフト ...

2022/9/9

日本の伝統色を毎日纏う。組み合わせパターンは900!究極のApple Watchバンド『合watch』。

究極のApple Watchバンドが発売されました! 待ちに待ったアップルウォッチのバンドが届きました。 YouTuberの、Apple信者1億人創出計画さんが動画で紹介されていて、 速攻でぽちったものです。合watch(あわっち)といいます。 びっくりするのはその色数です。30色あります。 組み合わせはなんと900パターン。 私は、クラウドファンディングで、応援購入をさせていただきました。 使ってみて感じた、このバンドの好きなところ ねろり シリコン製なので、濡れても平気! 手を洗う機会が多いので、濡れ ...

2022/5/6

ホワイトセージの危機

ドキッとさせる表題で、ごめんなさい。 私のメンターでもあるMasami Lightさんがこの表題でブログをアップされたのです。 未来へライト Up!ホワイトセージの危機https://light.ti-da.net/e12225786.htmlみんなで力をあわせることでできることが必ずあるこれなんだと思いますか?すでに私の... この記事を読んでとても考えさせられたので、Masamiさんのブログご紹介とともに、私の思いを綴っておきます。 私がセージを焚いて救われているように、私の後の世代にもちゃんと残して ...

2022/9/9

【超初心者向け】暗号資産(仮想通貨)を安全に保管する方法

暗号資産【超初心者】の私が、ゆっくり学びながら、歩みを進めていきます。一緒にやってみましょう! 今日はそんなゆっくりペースの第2歩目です。1歩目はこんな感じです。よろしければご覧ください。 暗号資産を安全に「保管」する方法 Ledger Nanoを使う では結論からです。「Ledger Nano S」がおすすめです。2022年4月に新しいタイプ「Ledger Nano S Plus」が発売された「ハードウェアウォレット」です。 Ledger Nano SとLedger Nano S Plusのリンクはアフ ...

2023/3/12

Twitterとブログを連携させよう AFFINGER6(アフィンガー6)ならカンタンです

ツイッターを利用することでブログへのアクセス流入は増やせます。 大切なアクセス元になるので、ツイッターなどのSNSはブログを書くなら一緒に始めておいたほうがいいかなと思います。 ということで、SNSとの連携設定をやっておきましょう!AFFINGER6(WordPressテーマ)なら手順も簡単です。 Twitter(ツイッター)とブログを連携する手順 Twitter側の設定 では、TwitterとAFFINGER6を連携してみましょう。とても簡単にできますよ! step1まずはTwitterアカウントの確認 ...

2022/9/9

炊飯器を変えたら玄米がおいしく食べられるようになった

炊飯器を玄米モードのある、これに変えました。そしたら毎日幸せに玄米を味わえるようになりました、というお話です。 象印 炊飯器 3合 IH式 極め炊き 黒まる厚釜 一人暮らし 保温30時間 ステンレスブラウン NP-GJ05-XT 腸活のためにも玄米 今、腸活にすごく興味があって、本を読んだり、サプリを飲んだり、いろいろ試しています。 そんな中、上記の記事でもご紹介したこちらの本、『あなたの体は9割が細菌』に小腸・大腸に棲む微生物たちのエサの一つが、「食物繊維」だとありました。 あなたの体は9割が細菌 微生 ...

2023/3/12

いまこそ腸活!本とサプリのご紹介

あなたの体は9割が細菌: 微生物の生態系が崩れはじめた (河出文庫) https://t.co/NrNPqksijM @amazonより 今朝参加したビジネスミーティングで、#腸活 の話題になって。夜の読書タイムはしばらくこれにします。 — ちよネロリ@プログラミング学習中 (@aurantium_44) April 16, 2022 腸活のススメ ~サプリ~ ageLOC シリーズ「メタ」 私のアフィリエイト企業から、2022年3月1日にageLOC シリーズ「メタ」という製品が発売されました。 「メタ ...

2022/9/9

福山城で夜桜見物

広島県福山市にある、福山城 2022年、福山城が築城400年の記念の年を迎えます。→福山城築城400年記念事業公式サイト 1622年に築城され、1945年の福山大空襲によって天守は焼失してしまいました。その後1966年に再建された天守は、 うれしい! 「新幹線の駅からすぐ、お城が見える!」 と人気のスポットでもあります。 新幹線から見える日本の名城 [ 加唐亜紀 ] created by Rinker ¥1,540 (2023/03/24 09:52:55時点 楽天市場調べ-詳細) A ...

2022/9/9

【超初心者】暗号資産(仮想通貨)を買ってみる

副業、資産形成にアンテナを張っていると、暗号資産(仮想通貨)の話題は、無視できないですよね。 歩みの遅い私も、いよいよ暗号資産(仮想通貨)と向き合ってみようかな、という勇気が湧いてきました。 世間では、「ビットコインはもう終わった」とかいう話も流れてきますが、そんなことはないと思います。 ゆっくり一緒に学んでいきましょう! 私が初めて「仮想通貨」という言葉を耳にしたのは2020年12月です。この時点でだいぶ世間からは遅いですね。 でも、ここでは怖くて動けませんでした。だから皆さんも、自分のタイミングでトラ ...

2022/9/9

【簡単!かわいい】インスタストーリーにパピルス文字を出す方法

インスタストーリーで新しいフォントを出すやり方を紹介します! パピルス文字の出し方 ストーリーズの画面で文字入力を選択します 左から6番目のフォントを選択 左から6番目のフォントを選びます。 普通に入力すると、 こんなフォントです。 papyrus と入力します papyrus と入力します。 自然にフォントが変わります。 消しても維持されます 一度このフォントになれば、papyrusを消しても維持されます。 完成ですー。 お試しくださいねー。

2022/9/9

パワーストーンと満月。そして便利なザル^^

パワーストーンと月光浴 みなさんは、石、パワーストーンをお持ちですか? 私は石が好きなので、満月が近付くと、石たちを月光に当ててあげたくなります パワーストーンをお持ちのかたはきっとご存知だと思いますが、石さんたちは月の光が大好きです。「浄化」ができる、と言われています。 手のひらにのっけて、月光に当てると、私の場合は「ビリビリビリ~~~」ってなります。 最初はびっくりしましたよー ビリビリ度も、石によって違うので、いろいろ試していると面白くて、満月の夜は、私も石たちも興奮気味な数時間を過ごすことになりま ...

2022/9/9

100万人のキャンドルナイト

毎年6月中旬に夏至が訪れますね。 (Wikipedia  夏至とは) 100万人のキャンドルナイト  というイベントをご存じですか。 夏至と冬至の 夜8時から10時の2時間、電気を消してロウソクの灯で過ごしてみませんか、というものです。 2012年から10年の今年、活動に一区切りをつけられて、終了されるそうです。 10年目のキャンドルナイト 「終わり」からの「始まり」 10年前の2012年、夏至前に知人からキャンドルを数個いただき、自宅でやってみたんです。 その時の印象がとても強烈で、その後我が家では、キ ...