デトックスには、どんな方法があるのだろう
デトックスの方法は、ネット上でさまざまなものが紹介されていますよね。
最も身近なものは、毎日の食事から、老廃物を排出しやすくする方法です。
- 食物繊維を豊富に含む、こんにゃくなどは有名ですね。
- また、十分な水分の摂取もデトックスには効果があるとされます。
- 普通の水だけでなく、ハーブティーもおすすめです。
水分といえば、私の場合、
朝起きてすぐ1杯の白湯を飲む、
というデトックス方法を続けています。
寝ている間は、結構な量の水分が失われているらしく、それを白湯で補い、整腸作用にも効果があるのだそうです。
寝ている間にいろいろ滞ったものを、すっきり排出できているように感じています。

私のお気に入りデトックス方法
最近の私のお気に入りデトックス方法は、腎臓ケアになる、デトックスです。
3か月前にビジネスのメンターに教わって、月に一度ペースでやってみました。
もう3回目になります。感想は、

メンターや、周りの仲間は「全てのものをながーく愛用するにはメンテナンスが大切よね」とよく話してくれます。
お気に入りのものを大切に扱うのと同じように、自分の体も心も大切に扱う。
毒素をちゃんと出して、お肌も心もちゃんとメンテナンスしていきませんか?

デトックス いつやるの?
もちろん、「思い立った時!」が、一番ですよ!
暴飲暴食してしまった、
カラダを酷使してしまったな・・・
と反省モードに入ったときなんかも、いいチャンス。
私の場合は、定期的なデトックスを心掛けているので、「新月の日」を目安にしています。
特に女性の身体は月の変化によって影響を受けやすいそうですし、
なにより私の場合、「前回、いつやったっけ??」とならずに済むのです。
無添加のクランベリージュースを用意

日本国内で買えるこちらのクランベリージュースは、比較的効き目が緩やかです。
酸っぱさも控えめで飲みやすい味なので、酸味が少し苦手な私でも、ぐいぐい飲めてしまいます。
デトックスデイに利用するときは、割って飲んでいます。
デトックスに使わない日に飲むなら、牛乳や豆乳、ヨーグルトに混ぜて少しずつ味わうのも、いいですね!
定期的なデトックスに、プラスアルファのちょっとしたコツ

今月も、そろそろ新月です。
私は、デトックススタンバイOK!!
ぜひ一緒にやってみませんか?
オーバードライブは、私が購入するときに
一緒に注文できますので、
興味のある方は下記からお気軽にどうぞ。